電子工作 冷陰極管でレベルメーターもどき 閲覧数: 2381 7 閉じる 冷陰極管でレベルメーターもどき ジャンクスキャナーの冷陰極管と、インスタントカメラのフラッシュ回路などを用いてレベルメーターもどきを作ってみました。 投稿日時 2013年04月25日 00:07 7 レベルメーター冷陰極管\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!恋は混沌の隷也這いよれ!ニャル子さんWタグ編集 道具 パソコン はんだごて 材料 冷陰極管1 インスタントカメラの回路1 ツイート シェア コメント (6件) john_mannjirou 当方、冷陰極管を踏んずけて割ってしまい往生しておりました・・・ 2014/03/02 13:32 mixon そかー インバータの電源電圧変えるだけでも発光長かわったし、ぼくもつくってみるよ!なんかわかったらShareるお 2013/04/26 01:27 saigusa_knct この冷陰極管は片方配線が太くて そちら側から発光してましたー。 液晶の冷陰極管は配線の色が違ったような... 製品によって違うのかもしれません 2013/04/26 01:24 mixon 冷陰極管って、発光の始まる方向って決まってるのですかー? 2013/04/26 01:19 mixon これやってみようかと思って、冷陰極管貯めてるんだよね つくってみたい 2013/04/26 01:19 mixon おおおおお! 2013/04/26 01:18
コメント (6件)
当方、冷陰極管を踏んずけて割ってしまい往生しておりました・・・
そかー インバータの電源電圧変えるだけでも発光長かわったし、ぼくもつくってみるよ!なんかわかったらShareるお
この冷陰極管は片方配線が太くて そちら側から発光してましたー。 液晶の冷陰極管は配線の色が違ったような... 製品によって違うのかもしれません
冷陰極管って、発光の始まる方向って決まってるのですかー?
これやってみようかと思って、冷陰極管貯めてるんだよね つくってみたい
おおおおお!